2018年10,11月イベント「自治体宣伝ポスターイベント」開催のお知らせ
そのため情報が最新でなかったり、他のより良い機能が提供されている場合があります。
より最新の情報を知りたい方は、当サイトの他のページを参照したり、公式Discordサーバ「jMS Gamers Club」にて調べたり、質問したりすることをおすすめいたします。

2018年10月・11月のイベントとして、「自治体宣伝ポスターイベント」を開催します。
11/19 追記
当イベントは、「ポスター制作期間」中に規定数以上の作品提出がなかったため、強制終了(中止)されました。
強制終了に伴い、賞品特典等の授与、投票は行いません。
目次
- 11/19 追記
- 目次
- イベント内容
- イベント期間情報
- ポスター規定
- 投票規定
- 提出方法
- 1. 提出ファイルを用意します。
- 2. Discordを開き、201810event_poster_submitチャンネルを開いてください。
- 3. ファイルを選択し、ドラックアンドドロップもしくはファイル選択からファイルをアップロードします。
- 4. 完了
- 投票方法
- 1. Discordを開き、201810event_poster_voteチャンネルを開いてください。
- 2. 投票をしたいポスターを探します。
- 3. そのポスターに投稿(リアクション)をします。
- 4. 完了
- 賞品特典等
- 備考
- 更新履歴
イベント内容
- 自治体の管理者が、自身の自治体を紹介・宣伝するポスターを後に記載する規定に則り作成する。(任意)
- それらのポスターをDiscordにて投票してもらい、より投票が多かった作品に特典を付与する。
イベント期間情報
- 2018/10/13(土) 00:00:00 ~ 2018/11/17(土) 23:59:59 ポスター制作期間
- 2018/11/18(日) ~ 2018/12/02(日) ポスター投票期間
ポスター作品の提出は、「ポスター制作期間」中に行ってください。ポスター制作期間終了後は提出を停止し、投票ができるように準備を行います。
「ポスター制作期間」中に3つ以上作品が提出されていなかった場合はその時点で当イベントを強制終了します。
ポスター規定
ポスターの制作時、以下の規定に反しないよう注意してください。
- 利用規約・個別規約に違反しないこと
- 著作権等、法的に違反するような画像や文章を使用しないこと
- 紹介・宣伝する自治体の名称を記載すること
- ポスターの制作はその自治体の管理者のみに権利があります。なお、このイベントへの参加は強制ではなく任意となっています。
- 向きは縦横問わない。
- サイズはA4もしくは、1024px × 1024px以内で1枚に収めること
- ファイルサイズはDiscordでアップロードできる8MBまで。
- ファイルはPDF・JPG・PNGのどれかで提出。
- 文字の潰れ等ないこと
投票規定
ポスターへの投票時、以下の規定に反しないよう注意してください。
違反した場合、投票の無効化等の対応をとる場合があります。
- 投票は票を投じたい作品に対して?のリアクションをつけてください。それ以外のリアクションも可能ですが、それらが投票集計に反映されることはありません。
- 1利用者につき投票を3つまで行うことができます。
- 投票はDiscordにて行うことができます。
- Discord内で権限「[Minecraftアカウントとの連携済み]」を付与されていない場合、投票は行えません。
- サブアカウント等を用いた投票は禁止です。
- 自身の自治体のポスターへの投票は可能です。
提出方法
宣伝ポスターの制作後、以下の方法に則って提出を行ってください。
1. 提出ファイルを用意します。
「ポスター規定」に則り、A4サイズもしくは1024px × 1024px、1枚でPDF・JPG・PNGのファイルで提出ファイルを用意してください。
ファイル名の指定はしません。
2. Discordを開き、201810event_poster_submitチャンネルを開いてください。
TOPICカテゴリの下に201810event_poster_submitというチャンネルが作られています。
自治体認可済みの利用者だけが閲覧・投稿できますから、このチャンネルにファイルを提出します。
3. ファイルを選択し、ドラックアンドドロップもしくはファイル選択からファイルをアップロードします。
ファイルをアップロードし、以下の形式でコメントを追加してください。
自治体名:
管理者MinecraftID:
解説:
入力が完了したら、「アップロード」をクリックし投稿してください。
4. 完了
画像のような形でアップロード・投稿が正常に行われれば提出は完了となります。
このチャンネルにおいて他の自治体の作品に対して意見を言ったりするなど、提出以外の一切の発言は行わないでください。集計がめんどいです。
投票方法
2018/11/18(日) ~ 2018/12/02(日)のポスター投票期間中、特定の権限を所持している利用者はポスターへの投票をすることができます。投票規定をよく確認し、投票を行ってください。
1. Discordを開き、201810event_poster_voteチャンネルを開いてください。
TOPICカテゴリの下に201810event_poster_voteというチャンネルが作られています。
まずはここを開いてください。見つからない場合、「[Minecraftアカウントとの連携済み]」の権限が付与されていないのかもしれません。
2. 投票をしたいポスターを探します。
票を投じたいポスターを投稿の中から探してください。最大で3つまで選ぶことができます。
規定最大投票数(3つ)以上の投票があった場合、その利用者による投票の無効化を行います。
3. そのポスターに投稿(リアクション)をします。
画像の①をクリックしリアクション設定画面を表示し、「人物」から?を選んでください。(②)
4. 完了
正常にリアクションを付けることができたら、投稿は完了です。間違っても4つ以上投票しないように!
賞品特典等
投票によって受賞等した場合、以下の特典を得られます。
参加賞は受賞の有無にかかわらず、参加者全員が得られます。
また、最優秀賞・優秀賞において同率票が出た場合はその順位の同率票者全員が受賞できます。
最優秀賞
投票数が一番多かった作品がこの賞を受賞できます。
受賞できるのは基本1作品のみです。同率票が出た場合は、その票を得られたすべての作品が受賞できます。
200jaoが作品制作者に付与されます。また、中央市やSandBoxワールドにて貼りだされる可能性があります。
優秀賞
投票数が2, 3番目に多かった作品がこの賞を受賞できます。
受賞できるのは基本2作品のみです。
同率票が出た場合は、その票を得られたすべての作品が受賞できますが、得票数が2番目に多かった作品で複数作品が受賞した場合、3番目以降は受賞できません。
100jaoが作品制作者に付与されます。また、中央市やSandBoxワールドにて貼りだされる可能性があります。
参加賞
最優秀賞・優秀賞受賞作品以外すべての作品にこの賞が贈られます。
50jaoが作品制作者に付与されます。また、中央市やSandBoxワールドにて貼りだされる可能性があります。
備考
制作方法の指定は特にしませんが、基本的に運営は制作方法の説明等は行いません。「ポスター 作り方」などで検索すればなにかしら出てくるかと思います。
更新履歴
更新日時 | 更新内容 |
---|---|
2018/10/07 23:16:53 | ページ公開 |
2018/10/14 02:43:46 | 「投票規定」・「投票方法」の追加・更新 |
2018/10/27 23:39:54 | イベントの強制終了条件について追加 |
2018/11/19 07:56:43 | 強制終了のお知らせ |